オンライン相談とは、スマートフォン・タブレット・パソコンを使って、ご自宅にいながらスタッフにご相談できるサービスです。スタッフの顔をみながら簡単にご相談することが可能です。
-
化学物質の管理を解説
2023/09/13
【安全衛生】個人サンプリング法を実施できる化学物質と個人ばく露測定の関係についてわかりやすく解説
個人サンプリング法に関心を持つ事業所が増えているようです。また、2024年から化学物質の自律的管理の一環として、「第3管理区分の事業場」における措置の強化が実施される予定です。しかし、リスクアセスメントで実施される個人ば…
-
化学物質の管理を解説
2023/09/05
【安全衛生】じん肺健診で利用される有名な問診表の元ネタと使い方について解説
この記事を読もうとされている方は、おそらくじん肺の健康診断に関わっている方だと思います。 じん肺の健康診断では、問診表がついてくると思います。 その問診票はどこの医療機関でも同じ場合が多いかと思います。皆さまはこの問診表…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/20
【人事労務担当者・産業医向け】リスクアセスメント対象物はどのように調べればよいのか?調べ方について解説
化学物質の自律的な管理における、リスクアセスメント対象物質は今後、ますます追加されていきます。 では、どのようにリスクアセスメント対象物質を調査すればよいのでしょうか。リスクアセスメントの実施義務は、SDS(安全データシ…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/20
【化学物質】ダイオキシン類についての指針上の健康管理上の対応と、化学物質の自律的管理の関係について
今回はダイオキシン類についての健康管理のお話をします。 ダイオキシン類は、2024年4月より、がん原性物質に該当します。 ダイオキシン類の対策について、化学物質の自律的管理との関係を踏まえ、健康管理につきお話しいたします…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/16
【石綿】石綿に関わる業務を行う場合の健康診断について解説
今回は、石綿に関わる業務を行う場合の健康診断について解説いたします。 あえて石綿健診とは言いません。 石綿に関わる業務を行う場合の健康診断の種類について解説 石綿に関わる業務を行う場合には、3つの健康診断が関わります …
-
化学物質の管理を解説
2023/08/16
【石綿】石綿に関する行政機関への届出と報告について解説
石綿の解体・改修等については一定の要件を満たした場合に届出や報告があります。 石綿については様々な法令が絡んでいます。 今回、まとめてみました。 石綿に関する届出と報告 石綿に関する法令、労働安全衛生法と大気汚染防止…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/15
【プロ向け】小さな工事(解体・改修)の建築物石綿含有建材調査と届出、報告等について
「小規模な工事では建築物石綿含有建材調査は不要では?」という質問を受けることがあります。たとえば、エアコンの設置で外壁に新しいダクトを通すような工事がその例です。このような場合でも、結論としては、事前調査としての建築物石…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/15
【初心者向け・石綿】建築物石綿含有建材調査と、石綿含有建材調査者について解説
今回は、建築物石綿含有建材調査者についてお話したいと思います。 建築物石綿含有建材調査と、石綿含有建材調査者について解説 建築物石綿含有建材調査の目的 石綿は、現在製造禁止物質ですので、石綿の製品が新たに作られることはあ…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/13
【安全衛生】化学物質の自律的管理におけるリスクアセスメントにおける一般消費者向けの製品の取り扱い
労働安全衛生規則等の改正により、化学物質の自律的な管理を行う義務が生じました。例えば、化学物質とはあまり関係のなさそうな事務作業を主な業務としている企業から、「うちの会社では、掃除の際に次亜塩素酸やその他の洗剤を使用して…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/08
【化学物質】産業医向けに「作業環境管理専門家」になるための要件を解説
化学物質の自律的管理において、「作業環境管理専門家」と「化学物質管理専門家」と呼ばれる専門家が時々登場します。 「作業環境管理専門家」と「化学物質管理専門家」をまとめて解説しようとするとすごい長文になってしまうので、分け…
-
キャリアコンサルタント・心理学について
2023/08/07
【重要】能力の衰えを感じた時に役立つ「バルテスの補償を伴う選択的最適化の理論」
この記事をお読みの皆様、皆さまの年齢は何歳でしょうか。 年齢を重ねるにつれて、これまでできていたことができなくなったことはありませんでしょうか? しかしながら、年をとることで初めてできるようになることもあるのではないでし…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/04
【プロ向け】シップ・リサイクル法の有害物質一覧表確認証書と石綿障害予防規則の関連について
「船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律」、通称シップ・リサイクル法についてご存じでしょうか。この法律は海事代理士試験の科目の一つでもあります。また、石綿との関連もあるため、その点についてもお話しいたします。 シップ…
-
化学物質の管理を解説
2023/08/04
【化学物質】産業医向けに「化学物質管理専門家」になるための要件を解説
化学物質の自律的管理において、「作業環境管理専門家」と「化学物質管理専門家」と呼ばれる専門家が時々登場します。 ※なお、「化学物質管理専門家」と「化学物質管理者」は別物になります。 2024年からの化学物質の自律的管理に…
-
化学物質の管理を解説
2023/07/29
【化学物質】ECETOC-TRA(エセトック・ティーアールエー)のダウンロード
ECETOC-TRA(エセトック・トラ)ついて、使う前の準備として、ダウンロードを解説いたします。 ECETOCとは、European Centre of Ecotoxicology and Toxicology of …
-
化学物質の管理を解説
2023/07/26
【安全衛生】じん肺健康診断の種類とその対象者について解説
じん肺健診には、就業時健診と定期健診などがありますが、これらの詳細について、どのような場面で、どのようなじん肺健診を行う必要があるかについて解説します。 じん肺健康診断の種類とその対象者について解説 じん肺健診には、就業…
-
化学物質の管理を解説
2023/07/23
【化学物質】ばく露の程度が低い場合における健康診断の実施頻度の緩和について解説
化学物質の自律的な管理において、有機溶剤、特定化学物質(特別管理物質等を除く)、鉛、四アルキル鉛に関する特殊健康診断の実施頻度について、作業環境管理やばく露防止対策等が適切に実施されている場合には、事業者は、その実施頻度…
-
化学物質の管理を解説
2023/07/18
【安全衛生】化学物質の自律的管理における職長教育と職長の役割についてわかりやすく解説
今回は産業医向けの記事になります。 産業医の皆様は「職長」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 実は、職長等への安全衛生教育は労働安全衛生法に規定されています。 あまり、産業医の業務になじみがないのですが、化学物…
-
化学物質の管理を解説
2023/07/18
【安全衛生・産業医向け】皮膚等障害化学物質等への直接接触の防止と保護具の規定について
2023年7月19日に新しい指針に沿った記事に直しております。 皮膚・眼刺激性、皮膚腐食性または皮膚から吸収され健康障害を引き起こしうる化学物質と当該物質を含有する製剤を製造し、または取り扱う業務に労働者を従事させる場合…