オンライン相談とは、スマートフォン・タブレット・パソコンを使って、ご自宅にいながらスタッフにご相談できるサービスです。スタッフの顔をみながら簡単にご相談することが可能です。
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/10/08
【人事労務担当者・医師向け】特殊健診と一般健診の労務管理上の運用の違いについて説明
一般健診と特殊健診の違いについては、有害業務に対する健診かどうかという点だけが違いだと思われる方が多いかと思います。実際に、一般健診と特殊健診では、付随する労務管理上の運用も異なるのです。 今回は、一般健診と特殊健診を受…
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/09/04
【安全衛生・プロ向け記事】特定業務従事者健診を行うべき有害業務と詳細について
皆様は「特定業務従事者健診」という言葉をご存じでしょうか?ひょっとしたら「ああ、深夜の健診ね」と思われるかもしれません。 この特定業務従事者健診は、特定業務に従事している労働者に対して行われるべき健康診断ですが、実際に適…
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/07/04
【安全衛生】健診結果の判定区分と医師の就業上の措置の区分の関係をわかりやすく解説
会社で実施する健康診断は大きく分けて以下の2つの形式があると思います。 ①いわゆる出張健診として、医療機関(健診機関)に来てもらって会社で行う場合 ②個人で受けてきてもらって会社が結果を受け取る場合がほとんどかと思います…
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/06/15
【産業医・人事労務系担当者向け】労働安全衛生法(安衛法)における健診の「所見あり」とは
産業医の先生方が健康診断結果の判定を行う際の大変な作業として、健康診断結果報告書のカウントがあります。 このカウントを行う際に、「所見」とはなにかが問題になります。 今回はこの、健康診断の所見について解説したいと思います…
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/04/27
【まとめ】健康診断について人事労務担当者・産業医がしっておくべき事項について
こちらでは、人事労務担当者や産業医が知っておくべき、健康診断に関連する記事を幅広くまとめています。初心者向けの情報からより詳細な内容まで、さまざまなジャンルの記事をまとめました。 健康診断を始めるための準備から事後措置ま…
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/04/16
【健診機関・人事労務担当者向け】多数の健診機関の結果に同一の基準値を用いて判定する問題
最近、さまざまな医療機関の健康診断データがまとめられ、クラウドに保存するヘルスケアサービス会社が増えています。通常、クラウド上のデータを判定する際には同じ基準値を使用しますが、実際にはこの同じ基準値を利用することは問題が…
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/04/15
【医師・健診機関向け】検査項目と基準値の基本を解説(正規分布と標準偏差)
今回はやや専門的な話題についてお話しします。健康診断における検査項目の基準値についてです。 基準値は、健診項目がある値以上または以下になった場合に問題があるかどうかを判定するための基準ですね。 しかし、あまりに難しいと、…
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/04/12
【医師向け】労働安全衛生法上の一般定期健康診断の診察についてどのような診察が必要とされるのかを法令より考察
ときどき、労働安全衛生法における一般定期健康診断の診察について、どのような診察項目が必要かというご相談を受けることがあります。 安全衛生法に基づいて、どのような診察が必要かを見てみましょう。 健康診断の項目について 健康…
-
士業系産業医が語る産業保健
2023/04/09
【安全衛生・初心者向け】労働安全衛生法における健康診断の目的と事後措置について
事業所(会社・企業)が実施する健康診断は、何のために行われるのでしょうか。 多くの方は、健康の保持と促進のために実施されていると思われています。 今回は、労働安全衛生法に基づく健康診断の事後措置についてお話します。 労働…